top of page

調色
調色
調色とは、基本9色(黄、紅、藍、墨、グリーン、紫、赤紫、ピンク、メジウム(希釈))と必要に応じて金、銀、蛍光色などを混ぜてターゲットの色に合わせる作業を言います。
多くのカラーの印刷物は、4原色(黄、紅、藍、墨)の点の合わせ(網点)で表現されておりますが、色がぶれたくないコーポレートカラー、ブランドカラーなどは、予め調色して色を作ったインキで印刷(ベタ印刷)することがあります。また、金、銀、蛍光インキを含めた4原色では出せない明るい色を出すときにも調色します。
→ベタ印刷(調色)
→網点
*4色の合わせで表現しているので、それぞれの色の濃さが
印刷途中でぶれるとカラーの色もぶれてきます。


インキ
対応インキ
・オフセット油性
・オフセットUV / 高感度UV
・活版